言語:

竹生島と長浜

琵琶湖の北側に竹生島という、神様が棲むと言われている島があります。面積0.14平方キロメートル、海岸線の長さは2キロで、島全体が花崗岩の一枚岩でできているそうです。この島は無人島で、湖の東側にある長浜港、西側にある今津港から、定期船が出ています。今回私たちは、長浜港から出向しました。

長浜の町の後ろには伊吹山が見えます。

DSCF1033

画面中央の色が濃い部分は山をバックにした長浜大仏です。

DSCF1031

DSCF1057

天気もよく、湖上には釣り船や水上バイクを楽しむ人もいました。

出港から約30分、竹生島港が見えてきました。

DSCF1067

竹生島到着しました。これが私たちが乗ってきたフェリーです。折り返し、長浜港に向かうそうです。

DSCF1073

IMG_6661

竹生島の地図。

 

 

 

 

港に下りて上を見上げると、鳥居の奥に急な階段が見えます。この階段を登って、先ず、宝厳寺の弁財天堂を目指しました。

DSCF1074

DSCF1080

DSCF1084

弁財天堂です。

DSCF1087

IMG_6594

弁財天堂の前にあった不動明王。2人の脇侍がかわいらしい。

DSCF1090

豊臣秀吉の御座船「日本丸」の船櫓を利用して建てたと言われている舟廊下。
DSCF1107

舟廊下の下は、こんな感じです。

DSCF1144

都久夫須麻(つくぶすま)神社。

DSCF1119

龍神拝所からかわらけ投げをやりました。投げたかわらけが鳥居をくぐると願いが叶うと言われています。

DSCF1124

島全体は針葉樹に覆われ、木々の緑が空の青や湖のエメラルド・グリーンをバックに、とても綺麗でした。

DSCF1123

DSCF1131

DSCF1136

DSCF1095

上陸から80分後、迎えのフェリーがやってきました。

DSCF1151

長浜の町に戻って、今度は長浜城に向かいました。この城は、羽柴秀吉(豊臣秀吉)により築城されましたが、1615年、廃城になったそうです。現在の長浜城は、昭和58年(1983年)に再建(鉄筋コンクリート造り、5階建て)され、歴史博物館となっています。

DSCF1164

5階の展望台から見た琵琶湖の景色です。

FHUH0837

この後、昼食をとって、長浜の町中をぶらぶらと散歩しました。

黒壁が特徴的な黒壁ガラス館。

SHOG0489

北国街道沿いの懐かしい感じの商店街。

LTQJ3920

RVLH0662

京都の西陣を思い出させるような、重厚なかわら屋根の建物。

VKII4688

まだまだ現役のレトロな建物。
UFBF9701

曳山博物館の中には、長浜曳山祭りに登場する曳山が展示されています。

IMG_6612

IMG_6617

IMG_6618

長浜には大阪駅から新快速を利用して約2時間で着きます。琵琶湖の風景は雄大で、すがすがしい気分になれますし、長浜の町はのんびりと散歩することができますよ。

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*